【F1】角田裕毅 現状合格点のQ3へ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 апр 2025
  • 2025年F1 第4戦バーレーンGP 予選
    レッドブルのマシンにてこずる角田選手が底力でQ3進出
    ヒヤヒヤモノの予選 見守るのがつらい?
    【アレまるのTikTok】
    / alemaru_f1
    【アレまるのInstagram】
    / alemaru_f1
    【アレまるのThreads】
    www.threads.ne...
    【アレまるのX】
    x.com/alemaru_F1

Комментарии • 143

  • @YY-nr4bj
    @YY-nr4bj 3 часа назад +180

    今になってペレスの気持ちが伝わってくる

    • @サンダガ剣
      @サンダガ剣 28 минут назад +5

      フェルスタッペンが遅いから環境はペレス以下じゃね

  • @マサイ村
    @マサイ村 3 часа назад +69

    ほんと予選始まるまで見てるのつらかったのに予選面白かったー

  • @masarushimokawa4298
    @masarushimokawa4298 3 часа назад +49

    角田のドライバーとしての才能は一流だ!

  • @おでん大明神-h5w
    @おでん大明神-h5w 3 часа назад +84

    ペレスが不調の時でも一応擁護はしてたから代表ってそういう仕事なんだろ
    角田にだけ握手しにこなったホーナーの所業は永久に忘れない

  • @landdododo5092
    @landdododo5092 3 часа назад +46

    角田。。我々の想像以上に強いのでは。

  • @Re16make
    @Re16make Час назад +26

    ドゥーハンのアタック待ってる時ほんまにドキドキやった

  • @さくさく-n5j
    @さくさく-n5j 2 часа назад +23

    FPはいずれも低調で厳しい予選が予想される中、とてもにこやかな角田選手が予選映像の最初に来たのが印象的でした。(フジテレビで見ています)
    もちろんドライバーに一番求められるものは結果ですが、フェルスタッペン選手ですら苦しんでいる状況でも、前向きな言動や態度がチーム全体を支えていく要になってくれそうです。
    メキース代表の「ユーキはいつもチームを明るく照らしてくれる」というコメントが本当に実感できる予選でした。

  • @yukishima9212
    @yukishima9212 3 часа назад +54

    うおおおおおお角田ぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
    すげええええ!!!!

  • @yoshitakaaamodt5483
    @yoshitakaaamodt5483 3 часа назад +46

    ほんと、ユウキに励まされる。

  • @わいきゃ
    @わいきゃ Час назад +14

    ピアストリのガチ天才感やばいんだよな、ルーキーイヤーからとんでもない実力発揮してたの見るとすごいよな

  • @もりせいいち-v6c
    @もりせいいち-v6c 3 часа назад +41

    動画アップ!
    ありがとうございます😊

  • @azu3917
    @azu3917 3 часа назад +125

    マックスですらP7止まりのマシンをP10にねじ込んだのやっぱり角田はマシンの扱い方が抜群に上手いんだろうな

    • @BA4631-b2b
      @BA4631-b2b 2 часа назад +2

      角田は今年で離脱だけどね

    • @nemuirin
      @nemuirin 2 часа назад +56

      @@BA4631-b2b色んなとこで必死にアンチコメしてて草

    • @zerostairu501AKAI
      @zerostairu501AKAI Час назад

      @@BA4631-b2bどっかで公式発表ありました?百歩譲って角田がレッドブル抜けるとして、来年はどこに行くんです???

    • @rw9806
      @rw9806 Час назад +18

      角田さん暴言なし大人になったね、適応力が高いと思う合格点はもらえたね決勝は1つでも順位を上げ欲しいね。

    • @大塩平八郎-p7s
      @大塩平八郎-p7s Час назад +11

      @@rw9806あれはあれで熱くて良かったんだけどねw
      ノンネイティブとは思えないスラングの使い方が凄かった

  • @謎の反転
    @謎の反転 3 часа назад +44

    つのっち、ホッとしましたわ…

  • @益荒猛男
    @益荒猛男 2 часа назад +14

    角田選手本人が言ってたけど、一歩ずつ、とにかく一歩ずつ進んでいくしかない。

  • @ogarin
    @ogarin 2 часа назад +20

    ジャジャ馬RB21を何とか手懐けようと苦労・模索している角田のことを、先輩ペレスはきっと応援していると思う。

  • @placeanother5793
    @placeanother5793 3 часа назад +89

    いやぁ、本当よくp10とれたよ

    • @あつや-m4o
      @あつや-m4o 3 часа назад +16

      マックスのQ2の具合によるけど、あのQ2ラップは最高のアタックだったのでは?

    • @KotaroHarada-e5m
      @KotaroHarada-e5m 3 часа назад +11

      本当にギリギリでしたね

  • @minway_ing
    @minway_ing 3 часа назад +33

    RBがマックスと答えを出さないといけない車になったとは
    でも2人の力で開発すればシーズンいつ頃か?夢は見られるかも

  • @Yutaka-1515
    @Yutaka-1515 Час назад +9

    予選の後のインタビューでの表情が上手く噛み合ってないのを物語ってますね。決勝はミスなく走りきって欲しい!

  • @sasaby8
    @sasaby8 3 часа назад +31

    いや、本当に良くやったよな。
    マシンが本当にダメなんだと思うわ。
    フィードバック能力を生かして良いマシンに仕上げて欲しい。
    マックスは凄いけど、今回の予選見てたら角田もマックスレベルに到達出来そうな気がしてきた😊

  • @kchanw3734
    @kchanw3734 2 часа назад +15

    角田君 大変だけど これを克服するととんでもない凄いドライバーになれるね😉

  • @松平瞳子
    @松平瞳子 3 часа назад +47

    最近好調なハジャーとの交代を噂するメディアがちらほらあるけど。
     この動画でもわかるように、フリーや予選で開発にフィードバックできる角田君の存在は大きいですね。
     今年VCARBのマシンが好調な要因の一つもこれでしょうし、ローソンとの早期交代になった大きな要因も、速さももちろんですが開発へ与える影響を考えてのことでしょう。
     中国で見せたように、ハジャーが角田君以上の速さを秘めてるのは事実でしょうが、今回ハジャーに予選で勝てましたし、開発能力の影響を考えると、しばらくは角田君のレッドブルは安泰そうですね。
     ただフェルスタッペンとのタイム差や、q3へ向けての限界値の上げ幅が他ライバルより少ない点は今だ不安材料ですね。 角田君もまだマシンの理解度が足りないとの発言ですし、彼自身経験値をためて成長していくタイプのようなので、夏までに安定した速さが出るようになれば、私含めたファンが待ち望む凸の道が開けてきそう。

    • @tanaka_and_takahashi
      @tanaka_and_takahashi Час назад +3

      ハジャー「兄貴!マックスどかして来年2人で乗りましょ?❤ね?❤❤」

  • @菊池潮
    @菊池潮 3 часа назад +23

    決勝に期待ですね!

  • @shigenobukuroki
    @shigenobukuroki 3 часа назад +19

    アレまるさんの動画見るとホッとするわ。

  • @ゆっくり気のまま-y6m
    @ゆっくり気のまま-y6m 3 часа назад +24

    何とかQ3進出したけどマックスもってしても予選順位がこれでは決勝もキツイと思います…

  • @miyasan2742
    @miyasan2742 3 часа назад +20

    Q1落ちを不安してたけど、Q3に突破できて一安心
    運も味方に付いたね

  • @岩崎三朗
    @岩崎三朗 2 часа назад +22

    好調なときのレッドブルに乗せてくれてりゃなあ しかしその頃はまだ経験値が足りなかったし巡り合わせの難しさよ

    • @BA4631-b2b
      @BA4631-b2b 2 часа назад +1

      日本人は優勝出来ないように神様に仕組まれています

    • @mmountford1352
      @mmountford1352 Час назад

      好調だったらユーキは呼ばれてないよ

  • @taktsuyu9079
    @taktsuyu9079 2 часа назад +7

    角田選手はやっぱり速さは持ってるね。あとはちょっとだけ運が向いてくれればな

  • @tsubahikaru1130
    @tsubahikaru1130 3 часа назад +11

    角田君よく頑張りましたね。
    決勝は、レッドブルでの戦略でポイントゲットして欲しいです。

  • @馬場秋
    @馬場秋 2 часа назад +5

    半分しか理解してなくてこれはかなり凄い

  • @SeijiSolid427
    @SeijiSolid427 3 часа назад +15

    予選後、ホーナーも無線でめちゃめちゃ褒めてましたね。ホント、10位スタートは凄かった!

    • @wgJatdgt08rf
      @wgJatdgt08rf Час назад +1

      褒めてなかったよ、あいつマジで仕方なく言ってる感

  • @user-jc2wq5eg6b
    @user-jc2wq5eg6b 2 часа назад +10

    最強ドライバーマックスすらQ2ではP9止まりのクソマシンでよくぞQ3まで行ったわ
    すげえな角田

  • @pukupuku-jw4ue
    @pukupuku-jw4ue Час назад +4

    今回は入賞して欲しい!!
    頑張れユーキ!!

  • @yu39kio3hsk
    @yu39kio3hsk 3 часа назад +23

    ウッディと飲みに行ったのかな

  • @chikachan214
    @chikachan214 3 часа назад +11

    レッドブルの強みである車体がダメすぎる 😢

  • @terugoh666
    @terugoh666 2 часа назад +4

    マシンの理解もエンジニアとの関係もまだまだこれからってのもあるし、言葉には出してなくてもプレッシャーはあると思いますが、そのプレッシャーをポジティブな方に活かせして日々進歩していくことを願ってます。

  • @ごりあて-f5l
    @ごりあて-f5l 3 часа назад +16

    現状合格点というのは的確な表現だと思います
    フェルスタッペンも苦戦しているので
    決勝で1ポイントでも取れれば評価は安定するでしょうね

  • @papachibi012
    @papachibi012 3 часа назад +6

    いや〜力技!よかった あとは決勝でMAXの近くでゴールしポイントをゲットとして欲しい

  • @kan-gnorimono2893
    @kan-gnorimono2893 Час назад +1

    まずは早々の動画有難うございます。
    成長していく角田君の表情とコメントを聞いてこちらも応援する気力満々になりました。
    マックスとの仲もいい感じで、お互いの相乗効果になって、チームとしてきちんと機能していると思いました。
    決勝レース頑張れ!。

  • @m.y8682
    @m.y8682 3 часа назад +12

    ガスリー すげぇ ツノダよくやった

    • @Takashow-m9z
      @Takashow-m9z 2 часа назад +4

      ガスリー、ほんと実力者だなあ😮。

  • @masarushimokawa4298
    @masarushimokawa4298 3 часа назад +53

    角田は今のマシンを把握しつつあるが、LAWSONは経験不足でそれが全くできなかったのが結論でしょう。「何故こうなるのか分からん」というコメントが全て。チェコは全く悪くなかった、ホーナーと今のRB技術陣クソ!

    • @doubles1476
      @doubles1476 2 часа назад +9

      角田がFP3のソフトでセクター1のみ何度もアタックしていたのは、タイヤウォームアップの確認をしていたようですね。
      ペレスは、昨シーズン後半にRB20を機能させるためのデータ取りをしていて、一貫性のない成績になっていたのか。角田のRB21へのアプローチは同じでも、未だ2戦目でもある程度週末をまとめているところをホーナーは改めて気付かされての評価だと思いました。ローソンにそれを期待するには、経験値が少なかったか。
      少し疑われるのはフェルスタッペンの開発能力。自分の腕で何とかしてしまう天才肌には、こういう地道なデータ取り、トライ&エラーはできないかも。昔のレイトンハウス、カペリとグージェルミンを思い出す。

  • @masarushimokawa4298
    @masarushimokawa4298 3 часа назад +13

    ニュウウェイ先生が去った副作用が、こういうマシン制御の難しさで露呈しているのだろう。

    • @user-ne6eg4zo5i
      @user-ne6eg4zo5i 2 часа назад +8

      絶対コレ。ニューウェイ以外にも優秀なエンジニアがあの騒動で外に流れてるらしいし。

  • @user-tanaka-taro
    @user-tanaka-taro 3 часа назад +12

    マックスで7位ってどんなマシンだよ

  • @きいち-x5c
    @きいち-x5c 47 минут назад +1

    アレまるさん、
    字幕に「ウェイビング」とありましたが、ウィービング(WEAVING)です
    ウェイブの「波」じゃなくて、ウィーブの「縫う」です

  • @takui9211
    @takui9211 3 часа назад +6

    角田裕毅🎉🎉

  • @Jasmine-t-i4g
    @Jasmine-t-i4g 3 часа назад +6

    本当にウィンドウが狭いんだね ローソンは其処をこじ開ける事が出来なかったけど角田君は片足入れて少し拡げる事が出来たって事かな?

  • @ra-rphvgr8641
    @ra-rphvgr8641 4 минуты назад

    頑張れ角田くん😊
    間違いなくマシンの理解も、チームとのコミュニケーションも進歩していると感じます。
    焦らず行きましょう😊

  • @motosan7
    @motosan7 3 часа назад +9

    RBのマシンが良くない時のようにQ1突破だけでドキドキするとは思いませんでした
    レースではかなりタイヤのデグラが多くロングランもいまいちのようですが、何とか
    ポイントが欲しいですね、頑張れ角田

  • @小林海斗-n8x
    @小林海斗-n8x 3 часа назад +9

    マックスと2人で車を開発していっておくれ!

    • @akira-ow4yi
      @akira-ow4yi Час назад

      角田くんの開発能力の高さはVCARBの好調ぶりが証明してると思うので、MaX専用マシンからチームのマシンへと発展させることができればマクラーレンを追える様になれると思う。

  • @Milepoch
    @Milepoch 3 часа назад +7

    ちょっとホッとしたよ
    FP最下位はさすがに絶望したからね
    角田はたぶんペレスと互角のパフォーマンスはある
    たったの二戦で心折れたローソン君、頑張ればなんとかなるんだぜ
    タッペンよりずっと遅いというのは変わらんけどビリではない

  • @Yusuke_915
    @Yusuke_915 Час назад

    5:48 毎回ここからの一言が面白いんだよな笑

  • @neko_world8288
    @neko_world8288 2 часа назад +2

    ローソン 苦しぃー...時間が続く

  • @nao-ld3wx
    @nao-ld3wx 56 минут назад

    前と違ってチームの指示やサポート体制に不安をほとんど感じないのがいいですね。 車をコントロールすることに集中できる環境を手に入れたのは大きい!

  • @HIBIKING-r9b
    @HIBIKING-r9b 42 минуты назад

    まじですげーよ角田。まじで。愛してる😘

  • @なかしゃん-y2s
    @なかしゃん-y2s 2 часа назад +2

    よくやった👍

  • @岡田泰明-j9q
    @岡田泰明-j9q Час назад

    ひとつでも上に行くことを願う☝️☺️✨✨

  • @ぐーに
    @ぐーに 3 часа назад +5

    フリー3まで、ロングランも遅けりゃ、まともに予選シュミレーションで走れなかったからねぇ。2年前のレッドブルならここからでも表彰台狙えたけど、ポイント獲得頑張って欲しいね。

  • @クッキー缶-g4t
    @クッキー缶-g4t 3 часа назад +6

    青白ストライプのコンビニ君の仲間入りしか予想できてなかったのでQ3行けただけで深夜にガッツポーズしてました😅
    何とか手懐けてポイントを取って欲しいですね。

  • @name5907
    @name5907 2 часа назад +1

    最後のアディオス
    今の苦境の角田を思うと
    沁みる言葉だ。
    このSAB.(サバドゥ)かなり頑張った
    DOM.ポイントに向けて1つでも前に

  • @oh28lse41
    @oh28lse41 30 минут назад

    マックスも苦戦している中でこれはほんと凄い

  • @豊満
    @豊満 3 часа назад +6

    莫大な開発費用はどこへ行ってるんだ?

  • @moja.f1
    @moja.f1 2 часа назад +5

    マックス専用車でも無い。ただの乗りにくいマシンって事か。

  • @mentomore
    @mentomore 2 часа назад +2

    去年のRBの予選の時はワクワクしたけど見る側もハラハラして余裕がないよ
    決勝で順位上げれたら良いけど少なくともチーム戦略に潰される事はないでしょ

  • @かずや-x2h
    @かずや-x2h 3 часа назад +3

    RB21がこの調子だとフェルスタッペン、マジでアストンマーチンに移籍するかもな

  • @japanesetechnology4256
    @japanesetechnology4256 2 часа назад +1

    バーレーンが1番好き

  • @kurorock4087
    @kurorock4087 2 часа назад +1

    26年シーズンは先生がデザインしたマシンで角田がドライブして欲しい。

  • @sasu_mochi
    @sasu_mochi Час назад +1

    こうやってマシンになれなければいけない過程を知ると改めて、ニューウェイとマックスのパッケージでマシン開発してたのがいかに完璧だったか、、、

  • @ug6686
    @ug6686 17 минут назад

    三味線弾けるくらい成長したね😊

  • @ごろちゃん-p9d
    @ごろちゃん-p9d 24 минуты назад

    本当に難しい車なんだな

  • @morik7709
    @morik7709 14 минут назад

    スロットルの戻りが悪い、ブレーキが効かない、低速コーナー曲がらない、タイヤをうまく使えない
    「アジャーが活躍してるけどまだRedBullに降格さていない」ってコメント見たけど本当にその通り
    でも、虚勢を張る前任者と違って「まだマシンを半分も理解できていない」と現実を見てるユウキは流石

  • @ヒロ-u8e
    @ヒロ-u8e 3 часа назад +7

    ユーキナイスラン、マックスとの相性も良さそう少し安心です

  • @washako16
    @washako16 49 минут назад

    決勝でのブラジーウに期待

  • @rewq1932
    @rewq1932 3 часа назад +4

    ほんとしびれたw。

  • @SG96854
    @SG96854 Час назад

    まだ200周してるかしていないこの車でここまで来たのは単純に凄いと思うよ。

  • @555kh
    @555kh 3 часа назад +4

    ホッとしました…
    角田君、お疲れ様(*^^*)
    さあ、決勝だo(^o^)o

  • @すさんM
    @すさんM Час назад +1

    ホーナー氏とまる子博士はオーナーに角田推しを隠してたのかも。
    アルボンを外してからおかしいし。
    つまり、タイ側に気に入られてなく、オーストリア側には気に入られていたってイメージ?

  • @kaze8bit
    @kaze8bit 3 часа назад +1

    角田のQ3進出はすごかった…が中古タイヤでトップタイム取りに来る枕と最後にちゃんと決めに来るメルセデスが異次元すぎる強さをみせたね。フェラーリはルルルのミラーのように印象残らなかった

  • @noympuinoym
    @noympuinoym 2 часа назад +2

    レッドブルはかなり厳しい状況ですね
    去年までの角田選手と同じように苦しいながらもポイント獲得への期待になります
    期待値で言えば、マシンが合うコースになったときに上位を目指すことができるかもという点はプラス?
    しかし、フェルスタッペンと比較されることは苦しいものですね
    負けて当然と思われるのは、心理的に苦しそう

  • @ホイトート
    @ホイトート Час назад

    あの悪い流れから、よくここで決めてQ3進出してくれました。DRSは壊れないと思うので、決勝もより習熟しつつ入賞できますように!

  • @ロジャースミス-n7t
    @ロジャースミス-n7t 2 часа назад +2

    レッドブルは金銭面で苦しいそうだ。

  • @MySilveryWings
    @MySilveryWings 3 часа назад +6

    乗り替わり2戦目でマックスにコンマ2なら十分褒めていいよ
    決勝も臆せずやって欲しい

  • @Depas86
    @Depas86 3 часа назад +1

    角田バーレーン得意だよね

  • @snsk025
    @snsk025 3 часа назад +6

    あんなFP苦しかったのによくぞ捉えた

  • @サクラ特急オー
    @サクラ特急オー 2 часа назад +1

    角田はマックスにコンマ3秒差くらいにくらいついていれば充分合格点。

  • @starka7719
    @starka7719 3 часа назад +2

    メルセデスグリッドペナルティで1つ落としましたね

  • @犬すきだよ
    @犬すきだよ 31 минуту назад

    あの惨状からここまで持ってくるなんて!ユーキ!さすがだユーキ!

  • @Milepoch
    @Milepoch 3 часа назад +4

    天才=異常者なので
    優秀な凡人と天才の差は埋まらない
    角田は優秀な凡人でいい、そこそこポイント取れればいいんだ
    もし角田がマクラーレン乗ったら、とかの妄想はゴミ箱に捨てよう
    大儲けして最も成功したドライバーめざせばok

  • @キリキ
    @キリキ Час назад +1

    レッドブチのマシンはオーバーというのは間違いだ。アンダーとオーバーが同時に露見するという極めて不安定なマシンだ

  • @こっぺぱん-c3t
    @こっぺぱん-c3t 3 часа назад +3

    最後のq3で一人31秒台は、中古タイヤだったんですか?

    • @Yui_NewYork
      @Yui_NewYork 3 часа назад +5

      ターン10でみすっちゃいました

  • @タウナギどじょう
    @タウナギどじょう 3 часа назад +2

    よっしゃー‼

  • @masarushimokawa4298
    @masarushimokawa4298 3 часа назад +4

    アストンに行くべし!

  • @ぱたなか
    @ぱたなか 55 минут назад

    そんなウインドウの狭いマシンでリアムが結果出せなかったのは無理ないよな
    交代時のマックスの発言も理解できる
    (リアム今回もタウリっちゃったけど)
    限界を超えると崖のような特性ってほんと怖くて攻められないのよ
    マックスも裕毅もよくやってる!

  • @hundredcity7683
    @hundredcity7683 Час назад +1

    もしかしてアロンソだけ成績が良いアストンも………?

  • @enkai1977
    @enkai1977 Час назад

    Q3進出めでたい!!
    でもマックスでも7位の絶望感がヤバいですね
    本当に車が遅いんだなと・・・

  • @ぐつさか
    @ぐつさか 2 часа назад +3

    『まあ今年のうちにどっかで表彰台のって、
    いつか優勝するでしょうw』、
    って楽観的に思えたq2 p10でした(*^^*)

  • @kekke910
    @kekke910 Час назад

    予選で比べるとローソンP18(Q1)・P20 (Q1)だったものをP15(Q2)・P10(Q3)まで持って来たのだからまあ建て直した方じゃないの?

  • @akira-ow4yi
    @akira-ow4yi Час назад

    ストップ&ゴーのコースが基本苦手なんですねw
    それでも、まだ慣れたとは言えない車でMaXの真後ろに着けるんだから大成功だと言って良いのでは?
    車に慣れるのも大事だけど、チームやクルーとの信頼関係の構築も大事なので・・どっちも大変だと思うけど一歩づつ前に進んで欲しいですね

  • @naozo2002
    @naozo2002 59 минут назад

    二年前からチェコのフィードバックちゃんときいとけば...

  • @Furainuts
    @Furainuts 3 часа назад +5

    歴代RedBullでも突出した駄馬なのか?連勝を重ねていた頃か懐かしい。

  • @スカイれん
    @スカイれん 2 часа назад +2

    これでホーナーをはじめ、角田を批判し続けていたヤツらは沈黙したんじゃないかな?

  • @nabeyan5
    @nabeyan5 Час назад

    現状純粋な速さはRB21